よくある質問
- HOME
- よくある質問
お客様からいただく質問
墓石のデザインを事前に確認できますか?
契約前に墓石の図面デザインと使用する石材サンプルをお見せいたします。また建立した実際のお墓も見ることもできます。
お墓のリフォーム・移動建て替えはできますか?
一般業務として日頃から対応しております。どんな些細な事でもご相談してください。施工事例でも紹介しております。
墓地はありますがお墓を建てるといくらくらいかかりますか?
お墓の大きさや使用する石の種類・加工内容・オプション(付属品など)によりますのでお話を伺ったうえでお見積りいたします。お気軽にお問い合わせください。
家族が亡くなり戒名(法名)を彫刻したいのですが詳しく教えていただけますか?
一般的には四十九日までの彫刻が望ましいのですが、決まりではありませんので納骨を済ませてからでも構いません。追加彫刻には2週間ほどかかります。彫刻内容は①戒名(法名)②故人様のお名前③没年月日④没年齢をお入れいたします。費用は墓所・石種によりますが、30,000円~/1名となっています。
お墓を建てるにはどれぐらいの期間が必要ですか?
ご契約からお引き渡しまで2ヵ月から3か月は必要になります。
石材は何を基準に選んだらいいでしょうか?
国産材と輸入材のどちらにおいても硬度や吸水率などに多少違いはありますが弊社にご用意している石材は墓石として実績のあるものばかりですので安心してお選びください。どうしても決められずに迷われてしまった場合は我々プロが色々な観点からアドバイスさせていただきますので、ご遠慮なくご相談ください。
お墓のお手入れはどうすればいいですか?
手ぬぐいなど柔らかい布で洗剤は不用意に使用せず、水拭き~乾拭きがお勧めです。金属のタワシや研磨剤入りのスポンジでこすると石の光沢が失われ、傷がついてしまう要因となりますのでご注意ください。
地震によるお墓への影響が心配ですが、お墓の形によって耐震強度の違いはありますか?
一般的な和型(縦長)より重心が低く石材の幅が広い洋型の方が倒れる確率が低いです。施工の際も耐震用の接着剤を使用していますのでちょっとした振動には耐えられるようになっています。
お墓はいつ建てれば良いのでしょうか?
特に決まりはありませんが,以前は百ケ日、一周忌、三回忌、お盆、春秋のお彼岸に合わせて建墓される方が多かったですが最近では思い立った時に建てる方が増えたように思います。